沖縄を感じられる器【やちむん】

カートの中0
  • ホーム
  • プレゼント包装について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問合せ
       
  • 【やちむん】よーりよーり
  • 【やちむん】よーりよーり
  • 【やちむん】よーりよーり
  • 【やちむん】よーりよーり
  • 【やちむん】よーりよーり

informationお知らせ

  • 2025年5月9日

    「百草(むむくさ)陶房」さんのやちむんがオンラインショップに追加されました。

  • 2025年5月8日

    「陶房高江洲」さんのやちむんが入荷しました。

  • 2025年5月3日

    「百草(むむくさ)陶房」さんのやちむんが入荷しました。

  • 2025年4月25日

    「琉天窯」さんのやちむんが入荷しました。

recommended itemおススメ商品

MM0010A2
¥5,940
在庫数: 1個
7寸皿重ね焼き コバルトアメ花唐草柄(蛇の目あり)
MM0010A1
¥5,940
在庫数: 1個
7寸皿重ね焼き コバルトアメ花唐草柄(蛇の目なし)
MM0009A2
¥3,960
在庫数: 2個
6寸皿重ね焼き コバルト飴クロス柄(蛇の目あり)
MM0008C2
¥2,860
在庫数: 1個
5寸皿重ね焼き アメ緑釉櫛目(くしめ)(蛇の目あり)
MM0008B2
¥2,860
在庫数: 1個
5寸皿重ね焼き ゴスアメ櫛目(くしめ)(蛇の目あり)
MM0008B1
¥2,860
在庫数: 1個
5寸皿重ね焼き ゴスアメ櫛目(くしめ)(蛇の目なし)
MM0008A2
¥2,860
在庫数: 1個
5寸皿重ね焼き コバルト花柄(蛇の目あり)
MM0008A1
¥2,860
在庫数: 1個
5寸皿重ね焼き コバルト花柄(蛇の目なし)
MM0007B2
¥1,980
在庫数: 2個
4寸皿重ね焼き ゴスアメ点打ち(蛇の目あり)
MM0007A2
¥1,980
在庫数: 2個
4寸皿重ね焼き コバルト花柄(蛇の目あり)
お勧め商品一覧はこちら
★★ やちむん&生活雑貨 よーりよーり★★
〒5350011 大阪市旭区今市1-6-19
TEL 06-6952-1663
定休日 木曜日(不定休)
営業時間 13:00~18:00
よ~りよ~り(2025/5/9)開店しました。 よ~りよ~り(2025/5/9)開店しました。
本日の営業時間は13:00〜18:00です。

#陶房高江洲 さんの人気のヤンバルシリーズの切り株マグカップ。ヤンバルクイナが見えますか。

(オンラインショップへの掲載は準備出来次第となりますので、是非店舗でお待ちしております。)

《よーりよーりへお車でお越しの方へ》
商店街の中に店舗がある為、駐車場はありません。
お車でお越しの際は近くのコインパーキングをご利用ください。
《大阪市旭区今市2-22-7》付近のコインパーキングがお勧めです。

《地下鉄でお越しの方》
  大阪メトロ谷町線
千林大宮駅①番出口(徒歩約10分)
太子橋今市駅⑤番出口(徒歩約10分)
  京阪電車
千林駅(徒歩約10分)

やちむんはH.Pオンラインショップ、インスタグラムDMでもご購入頂けます。
詳しくは公式H.Pまで。
(プロフィール欄にリンクがあります🔎)
https://keijirou.com

「よーりよーり大阪」で検索‼️もOK👍

#yo_riyo_riyatimun 
#よーりよーりやちむん
#やちむんよーりよーり
#やちむん陶器#大阪商店街巡り#やちむん専門店 #やちむん #やちむん好きな人と繋がりたい
#やちむんのある暮らし 
#沖縄陶器 #器好き #お皿
#やちむんを大阪で買えるお店 #やちむん大阪 #沖縄  #今市商店街 #千林商店街 
#太子橋今市駅 #千林大宮駅 #京阪千林駅
よ~りよ~り(2025/5/8)開店しました。 よ~りよ~り(2025/5/8)開店しました。
本日の営業時間は14:00〜18:00です。

【入荷しました】
#陶房高江洲 さんのやちむんが入荷しました。人気のヤンバルシリーズ。

(オンラインショップへの掲載は準備出来次第となりますので、是非店舗でお待ちしております。)

《よーりよーりへお車でお越しの方へ》
商店街の中に店舗がある為、駐車場はありません。
お車でお越しの際は近くのコインパーキングをご利用ください。
《大阪市旭区今市2-22-7》付近のコインパーキングがお勧めです。

《地下鉄でお越しの方》
  大阪メトロ谷町線
千林大宮駅①番出口(徒歩約10分)
太子橋今市駅⑤番出口(徒歩約10分)
  京阪電車
千林駅(徒歩約10分)

やちむんはH.Pオンラインショップ、インスタグラムDMでもご購入頂けます。
詳しくは公式H.Pまで。
(プロフィール欄にリンクがあります🔎)
https://keijirou.com

「よーりよーり大阪」で検索‼️もOK👍

#yo_riyo_riyatimun 
#よーりよーりやちむん
#やちむんよーりよーり
#やちむん陶器#大阪商店街巡り#やちむん専門店 #やちむん #やちむん好きな人と繋がりたい
#やちむんのある暮らし 
#沖縄陶器 #器好き #お皿
#やちむんを大阪で買えるお店 #やちむん大阪 #沖縄  #今市商店街 #千林商店街 
#太子橋今市駅 #千林大宮駅 #京阪千林駅
よ~りよ~り(2025/5/7)開店しました。 よ~りよ~り(2025/5/7)開店しました。
本日の営業時間は13:00〜18:00です。

沖縄の数ある工房から日常使いしやすいやちむんをセレクトしています。
ご来店お待ちしております😊

明日木曜日(5/8)は14:00〜18:00にて臨時営業します。

《よーりよーりへお車でお越しの方へ》
商店街の中に店舗がある為、駐車場はありません。
お車でお越しの際は近くのコインパーキングをご利用ください。
《大阪市旭区今市2-22-7》付近のコインパーキングがお勧めです。

《地下鉄でお越しの方》
  大阪メトロ谷町線
千林大宮駅①番出口(徒歩約10分)
太子橋今市駅⑤番出口(徒歩約10分)
  京阪電車
千林駅(徒歩約10分)

やちむんはH.Pオンラインショップ、インスタグラムDMでもご購入頂けます。
詳しくは公式H.Pまで。
(プロフィール欄にリンクがあります🔎)
https://keijirou.com

「よーりよーり大阪」で検索‼️もOK👍

#yo_riyo_riyatimun 
#よーりよーりやちむん
#やちむんよーりよーり
#やちむん陶器#大阪商店街巡り#やちむん専門店 #やちむん #やちむん好きな人と繋がりたい
#やちむんのある暮らし 
#沖縄陶器 #器好き #お皿
#やちむんを大阪で買えるお店 #やちむん大阪 #沖縄  #今市商店街 #千林商店街 
#太子橋今市駅 #千林大宮駅 #京阪千林駅
よ~りよ~り(2025/5/6)開店しました。 よ~りよ~り(2025/5/6)開店しました。
本日の営業時間は11:00〜18:00です。

北窯松田米司工房で修行し昨年独立した#百草陶房 (むむくさとうぼう)さんの4寸マカイ。飴色と呉須色のお茶碗です。

(オンラインショップへの掲載は準備出来次第となりますので、是非店舗でお待ちしております。)

《よーりよーりへお車でお越しの方へ》
商店街の中に店舗がある為、駐車場はありません。
お車でお越しの際は近くのコインパーキングをご利用ください。
《大阪市旭区今市2-22-7》付近のコインパーキングがお勧めです。

《地下鉄でお越しの方》
  大阪メトロ谷町線
千林大宮駅①番出口(徒歩約10分)
太子橋今市駅⑤番出口(徒歩約10分)
  京阪電車
千林駅(徒歩約10分)

やちむんはH.Pオンラインショップ、インスタグラムDMでもご購入頂けます。
詳しくは公式H.Pまで。
(プロフィール欄にリンクがあります🔎)
https://keijirou.com

「よーりよーり大阪」で検索‼️もOK👍

#yo_riyo_riyatimun 
#よーりよーりやちむん
#やちむんよーりよーり
#やちむん陶器#大阪商店街巡り#やちむん専門店 #やちむん #やちむん好きな人と繋がりたい
#やちむんのある暮らし 
#沖縄陶器 #器好き #お皿
#やちむんを大阪で買えるお店 #やちむん大阪 #沖縄  #今市商店街 #千林商店街 
#太子橋今市駅 #千林大宮駅 #京阪千林駅
よ~りよ~り(2025/5/3)開店しました。 よ~りよ~り(2025/5/3)開店しました。
本日の営業時間は11:00〜15:00です。
明日(5/4)明後日(5/5)はお休みさせて頂きます。

#谷野陶器所 さんのいっちん6寸皿と7寸皿。「いっちん」とは釉薬を細い筒状の道具で絞り出し、器の表面に模様を描く技法。凹凸感があるのでケーキのデコレーションのように見えて可愛いお皿です。器の中央にある円は重ね焼き特有の蛇の目。

※ゴールデンウイークの営業時間ご注意ください(4ページ目)。

《よーりよーりへお車でお越しの方へ》
商店街の中に店舗がある為、駐車場はありません。
お車でお越しの際は近くのコインパーキングをご利用ください。
《大阪市旭区今市2-22-7》付近のコインパーキングがお勧めです。

《地下鉄でお越しの方》
  大阪メトロ谷町線
千林大宮駅①番出口(徒歩約10分)
太子橋今市駅⑤番出口(徒歩約10分)
  京阪電車
千林駅(徒歩約10分)

やちむんはH.Pオンラインショップ、インスタグラムDMでもご購入頂けます。
詳しくは公式H.Pまで。
(プロフィール欄にリンクがあります🔎)
https://keijirou.com

「よーりよーり大阪」で検索‼️もOK👍

#yo_riyo_riyatimun 
#よーりよーりやちむん
#やちむんよーりよーり
#やちむん陶器#大阪商店街巡り#やちむん専門店 #やちむん #やちむん好きな人と繋がりたい
#やちむんのある暮らし 
#沖縄陶器 #器好き #お皿
#やちむんを大阪で買えるお店 #やちむん大阪 #沖縄  #今市商店街 #千林商店街 
#太子橋今市駅 #千林大宮駅 #京阪千林駅
よ~りよ~り(2025/5/2)開店しました。 よ~りよ~り(2025/5/2)開店しました。
本日の営業時間は13:00〜18:00です。

【入荷しました】
今回のやちむんは北窯松田米司工房で修行し昨年独立した#百草陶房
(むむくさとうぼう)さん。
久高島を眺められる高台にある工房。
かわいい絵付けの器達を是非手に取ってみてください😊

(オンラインショップへの掲載は準備出来次第となりますので、是非店舗でお待ちしております。)

※ゴールデンウイークの営業時間ご注意ください(4ページ目)。

《よーりよーりへお車でお越しの方へ》
商店街の中に店舗がある為、駐車場はありません。
お車でお越しの際は近くのコインパーキングをご利用ください。
《大阪市旭区今市2-22-7》付近のコインパーキングがお勧めです。

《地下鉄でお越しの方》
  大阪メトロ谷町線
千林大宮駅①番出口(徒歩約10分)
太子橋今市駅⑤番出口(徒歩約10分)
  京阪電車
千林駅(徒歩約10分)

やちむんはH.Pオンラインショップ、インスタグラムDMでもご購入頂けます。
詳しくは公式H.Pまで。
(プロフィール欄にリンクがあります🔎)
https://keijirou.com

「よーりよーり大阪」で検索‼️もOK👍

#yo_riyo_riyatimun 
#よーりよーりやちむん
#やちむんよーりよーり
#やちむん陶器#大阪商店街巡り#やちむん専門店 #やちむん #やちむん好きな人と繋がりたい
#やちむんのある暮らし 
#沖縄陶器 #器好き #お皿
#やちむんを大阪で買えるお店 #やちむん大阪 #沖縄  #今市商店街 #千林商店街 
#太子橋今市駅 #千林大宮駅 #京阪千林駅
Instagram でフォロー

お店の紹介

「よーりよーり」は島のことばで「ゆっくりゆっくり」「スローライフ」を意味します。取り扱う商品は、島で暮らす”島人”の手作り品で、店名同様「よーりよーり」作られた物ばかりです。 「よーりよーり」に訪れる皆様へいやしや温もりを感じて頂ける沖縄のうつわ・やちむん(焼き物)を中心に、日本のていねいな手仕事ものつくり品の数々をセレクトしています。店主

陶芸こまがた

陶芸こまがたさんの器は、沖縄の伝統柄であるデイゴや唐草柄が特徴。素朴でどこか優しい雰囲気で、ざっくりとした粗い土や、所々に見える凹凸は、やちむんや土地のもつ味わいを活かしています。

陶眞窯(とうしんがま)

陶眞窯の器は、やちむん伝統の模様をベースに、独自に発展したオリジナルデザインとして20年以上に渡って描き続けられています。沖縄の土をブレンドして作られた土に、昔ながらの方法で作られた釉薬によって器は作られています。「料理に合わせて器を選ぶ楽しみ」を非常に大切にされており、そんな思いが強く込められた陶眞窯の器は、「日常的に使いやすい温かみのある器」として、食卓を明るく彩ってくれます。

エドメ陶房

沖縄の北部にある今帰仁に工房を構える。世界遺産にも登録されている今帰仁城址で剪定された桜の木や地元の素材を使って、釉薬は全て手作り。発色がカラフルで、心踊るようなポップな絵柄のやちむんが特徴。

榮一工房

榮一工房
読売山焼 北窯で修行。沖縄の歴史や、やちむんの系譜知識が豊富で、伝統を踏襲しつつ今の時代に沿った器を作る、正統派のやちむんさー(やちむんの作り手)

Rururu陶房

伝統技術を活かし、食事が楽しくなる器作りを目指して元気に作陶中。

Nagaremo(ナガレモ)

「ナガレモ」の名前の由来は、海にひょうひょうと漂う「流れ藻」から。 伝統技法である、いっちん・しのぎといった技法をもちい、釉薬の垂れなど手作りの陶器ならではの柔らかな表情があり、愛着のわく個性的なデザインが特徴。

青陶舎

楽しく優しくおごりのない暮らし。「あせらない。あきらめない」よんな~よんな~をモットーに作陶しています。

ノモ陶器製作所

伝統的な、やちむん色をもとに独自の色彩感覚を活かし、鮮やかな色合いと、どこか懐かしいレトロ感を感じる、大胆で個性的な絵付けが特徴で、「和洋琉球」いずれの食卓にも合う普段使いの器です。

やちむん漂窯

「やんばる」と呼ばれる自然豊かな土地で作られた、伸びやかなタッチで自由に描かれた絵付けが印象的。主に点打ちなどの伝統的な技法を用いている。

陶房ひゅう

2017年に沖縄県南城市に工房を構える。唐草模様の線彫りを得意とし伝統的技術と独自の技術を駆使して作陶。

陶房 高江洲

陶房 高江洲
父母、娘夫婦と家族で作陶。「唐草掻き落とし」が代表的。「ヤンバルシリーズ」は人気急上昇中。

比嘉工房

比嘉工房
伝統的な技法を用い、土の赤や質感にこだわった作陶。手に取った時のザラリとした土の感触が伝わって来ます。

常秀工房

壺屋焼きの伝統的な手法を守りつつ、新しい色、斬新な形の器などに挑戦している。特に呉須(ごす)を使った藍色は見る者を魅了する。

工房コキュ

沖縄の土と釉薬を使い、シンプルで使いやすい器を作陶している。あえて細かな石を混ぜてザラッとした表面にするなど、落ち着いた色合いながらも工房の個性と丁寧な仕事振りが出ています。矢羽根やストライプなどのデザインは、やちむんの伝統技法でもある象嵌(ぞうがん)を用いて描かれています。

土工房陶糸

読谷に工房を構える「土工房陶糸」さんのやちむん。 陶糸さんの器は、ほとんどが手びねりやたたらの技法で作られています。それでも、お値段はとってもお手頃価格!ふだん使いしやすいお皿です。

南陶窯

南陶窯
作者言わく「おもしろく、楽しい焼き物、用と美を備えた焼き物、欲を言えばきりがないが・・・」

やちむん工房 與那嶺

2019年4月に工房を構える。日常生活で楽しんで使ってもらえる「やちむん」を作っていけたらと日々考え作陶。色味がしっかり出て、筆のラインが残る、沖縄感あふれる唐草の絵付けで元気の出る絵柄が特徴。得意な技法は線彫り。

仲間陶房

作者は、「沖縄でしかできない仕事をしたい。沖縄らしさを出していきたい・・・。」と常に沖縄らしさ、できる限り沖縄の土や釉薬などの材料を意識した器作りをしています。色が鮮やかで、三彩、染付けなど、目の覚めるような色彩が特徴。

拓美窯

伝統的なやちむんの技法や釉薬を用い、現代にマッチした雰囲気で普段使いしやすい器を日々作陶中。 NHK「世界はほしいモノにあふれている」で紹介された工房です。

陶芸 城

作品の特徴は何と言っても魚紋。魚は子孫繁栄、エビは不老長寿を表すとされて縁起のいい吉祥柄。

真南風工房(まはえこうぼう)

伝統的な材料と技術を用いて現代生活に合わせた器を作陶。細かな線彫りを施した小物入れや、繊細な唐草を作陶する一方、子供用の小振りな器も手掛ける。

虫の音

2013年沖縄県読谷村にて独立。個性的で力強いモチーフを使いながらも、柔らかな曲線、淡い色使いで普段使いしやすい器。

あき陶器工房

ほっこりと温かみがあり、器の周りを一周する「巻唐草」が特徴。さとうきび畑の広がる、のどかな読谷村で一枚一枚丁寧に作られています。

琉天窯(店舗販売のみ)

琉天窯 伝統的な素材、技術を用い、土感を大事にし、「これぞやちむん」を作陶。
メール必須
お名前必須
会社名
ご質問・お問合せ必須

やちむん

縁起のよい絵柄が多く描かれているのもやちむんの特徴です。
生い茂る植物の生命力=子孫繁栄につながる【唐草模様】、同じく子孫繁栄や子宝との縁を表す【魚紋】など。
それゆえ、結婚式の引き出物や出産内祝の贈り物として選ばれることも非常に多いです。
華やかな絵柄がおめでたいシーンにぴったりということもあるでしょう。
おめでたいシーンや日常の暮らしの中に合ったやちむんを、ぜひ「やちむんショップよーりよーり」で見つけてください。

やちむんの基本的なサイズ

1寸は約3cm(1寸=3.03cm)
3寸 =直径約9cm(3寸小皿,3寸小鉢等)
4寸 =直径約12cm(4寸皿,4寸マカイ等)
5寸 =直径約15cm(5寸皿,5寸鉢,5寸マカイ等)
6寸 =直径約18cm(6寸皿,6寸マカイ そばマカイ等)
7寸 =直径約21cm(7寸皿等)
8寸 =直径約24cm(8寸皿 等)
1尺(10寸) =直径約30cm(尺皿)

営業日カレンダー

  • 今月(2025年5月)
    日 月 火 水 木 金 土
            1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    翌月(2025年6月)
    日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30          
    (      休業日)

お勧めリンク

  • ・今市商店街振興組合
  • ・TAKE-design 中野武仁
  • ・Flowershop CRANZ
  • ・モードキク
  • ・たてつなぎ

やちむん購入について

クロネコwebコレクト

クロネコwebコレクト クレジットカード払い

クロネコwebコレクト

やちむん購入について

  • ホーム
  • プレゼント包装について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • カート



Copyright© やちむん専門店 よーりよーり【Yo-ri Yo-ri】All Rights Reserved.